5年理科
2022.1.14
「もののとけかた」
砂糖と塩をとかす
実験をしました。
袋の中はどうなったかな?
下に出てくるうにゃうにゃ
したものは何かな?
先生の発問に対して
観察しながらいろんな意見が
出てきました。
【子どもたちのようす】 2022-01-14 12:57 up!
今日(1月12日)の給食
今日から3学期の給食が始まりました。
「れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめ・牛乳」の正月の行事献立です。
ぞう煮は白玉もちが入り、鶏肉、さといも、だいこん、きんときにんじん・みつばと具だくさんです。白みそと赤みその合わせみそであじつけをします。
【給食】 2022-01-14 10:55 up!
放送集会
2022.1.14
本日の集会は放送で
おこないました。
集会委員会が放送で
いろんなクイズをだし、
教室の子ども達がこたえる
という内容でした。
【子どもたちのようす】 2022-01-14 10:48 up!
明日は通常授業で実施します
この度、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
しかし、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者がいないことが確認されました。校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、明日は通常授業で実施します。
しかしながら、今後も新型コロナウイルス感染症の発生が想定されます。また、その感染状況によっては、緊急下校や学校・学級休業の措置を講じる場合があります。その際は、保護者メールや学校ホームページ等でお知らせします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
保護者の皆さまにもご心配をおかけいたしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
大阪市立加美北小学校 校長 福村 恭央
【おしらせ】 2022-01-13 17:28 up!
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う、明日以降の対応について
明日以降の対応につきましては、只今協議中です。本日中に保護者メール・学校ホームページ等でご連絡させていただきますので、もうしばらくお待ちください。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途保護者メール等でご連絡をさしあげます。
【おしらせ】 2022-01-13 15:34 up!