緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明したことにより、保健福祉センターや教育委員会と連携し、学校の安全確認を行いました。
状況の変化や対応をお願いする場合は、学校ホームページ等でお知らせいたします。また、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立西九条小学校 校長 左海 克彦
【お知らせ】 2022-02-02 18:12 up!
6年生 2月3日(木)の家庭学習について
2月3日(木)
6−1
朝の会(オンライン) 8:45〜健康観察 今日の予定連絡
1 国語・算数 漢ド49・53(答え合わせも)
計ド11(答え合わせも)
2 英語(オンライン) Let’s English!!
3 学活(オンライン) 別れの言葉について
4 家庭科 共に生きる地域での生活
5 総合 ロボブロックス
6 総合(オンライン) ロボブロックス
6−2
朝の会(オンライン) 9:00〜健康観察 今日の予定連絡
1 国語・算数 漢ド55の3級(答え合わせも)
計ド16(答え合わせも)
2 英語(オンライン) Let’s English!!
3 学活(オンライン) 別れの言葉について
4 家庭科 共に生きる地域での生活
5 総合 ロボブロックス
6 総合(オンライン) ロボブロックス
「なかよし在籍児童の普段抽出学習している教科について」
・オンライン学習が国語・算数の時は、それぞれの学年の課題に記載している【なかよし】の内容を取り組みます。
(なかよしチームに入ってのオンライン学習、またはプリント学習の時間になる場合があります。)
・それ以外の教科がオンライン学習になっている場合は、いつも通りクラスのチームに参加しましょう。
【なかよし6年】
・本日は国語・算数のオンライン学習がありません。クラスのチームで教科のオンライン学習に取り組みましょう。
【お知らせ】 2022-02-02 17:59 up!
5年生 2月3日(木)の家庭学習について
2月3日(木)学習の予定
9:00〜9:15 Teamsで朝の会
9:15〜10:00 1時間目 1組 漢字の学習…新出漢字「備・迷・暴」
体育 NHK for school「はりきり体育ノ介」を見る
2組 漢字の学習…新出漢字「備・迷・暴」、漢ド36 1番〜10番
10:15〜11:00 2時間目 1組・2組合同 オンラインで算数
(R3 5年生のチーム(気球のマーク)から入ってください)
11:15〜12:00 3時間目 1・2組 算数教科書P.26023〜26136
答え合わせ、やり直しもしましょう。
わからないところはTeamsで先生に相談できますよ。
13:15〜14:00 4時間目 1組 オンラインで国語
2組 体育 NHK for school「はりきり体育ノ介」を見る。
14:15〜15:00 5時間目 ナビマ
英語6−1−1から6−1−4、6−2−1−から6−2−4をする。
「なかよし児童の普段抽出学習している教科について」
・国語・算数のなかよしで勉強している時間のオンライン学習の時は、それぞれの学年の【なか
よし】の項目を読んで、取り組みます。
(なかよしチームに入ってのオンライン学習、またはプリント学習の時間になる場合があります。)
・それ以外の教科がオンライン学習になっている場合はいつも通りクラスのチームに参加できる
人は参加しましょう。
【なかよし5年】
・それぞれ個人チームの投稿を確認して、今日の学習に取り組みましょう。
【お知らせ】 2022-02-02 17:58 up!
4年生 2月3日(木)の家庭学習について
2月3日(木)
4年 オンライン授業 10:00〜
社会 111ページ
課題
1新出漢字 佐・崎
2練習 21 1番
3計算ドリル 9番
4音読カードを見て音読・リコーダー練習
5トゥモローの指練習
6算数デジタルドリル4年「分数」の単元 14−1−1から14−2−2まで
7NHK for school
「はりきり体育ノ介 体作り運動 〜二重とびに挑戦だ!〜 」を視聴する。
「なかよし在籍児童の普段抽出学習している教科について」
・オンライン学習が国語・算数の時は、それぞれの学年の課題に記載している【なかよし】の内容を取り組みます。
(なかよしチームに入ってのオンライン学習、またはプリント学習の時間になる場合があります。)
・それ以外の教科がオンライン学習になっている場合は、いつも通りクラスのチームに参加しましょう。
【なかよし4年】
・オンライン学習はありませんが、投稿欄に動画のURLをまた貼るのでそれを観ましょう。
・プリント学習が残っている人は続きをしましょう。
【お知らせ】 2022-02-02 17:57 up!
3年生 2月3日(木)の家庭学習について
2月3日(木) 3年生
9:00〜9:15 朝の会 各クラスteams→学年teams
9:25〜9:55 外国語 教科書
10:00〜10:30 算数 教科書P68
10:35〜11:05 国語 教科書 ワークシート
課題
音読
計ド5(ドリル)
漢ド 続き
「なかよし在籍児童の普段抽出学習している教科について」
・オンライン学習が国語・算数の時は、それぞれの学年の課題に記載している【なかよし】の内容を取り組みます。
(なかよしチームに入ってのオンライン学習、またはプリント学習の時間になる場合があります。)
・それ以外の教科がオンライン学習になっている場合は、いつも通りクラスのチームに参加しましょう。
【なかよし3年】
・算数は、なかよしでオンライン学習をします。算数の時間になったら「3年なかよし」のチームに入ってください。
【お知らせ】 2022-02-02 17:55 up!