学校選択制で生野未来学園の説明会等への参加を検討しておられる校区外の保護者の皆様へ
学校案内に掲載しております学校選択制に係る学校公開・説明会について新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み変更がございますのでお知らせいたします。
9月16日学校公開 ⇒中止とします
9月16日学校説明会 ⇒時間変更
14時30分〜15時を、16時〜17時と変更します。
9月25日学校説明会について変更はありません。(10時〜)
いずれも生野中学校1階多目的室で行います。生野中学校正門よりお入りください。 正面玄関にて受付いたします。
なお、来校される前には各自で検温等の健康チェックをお願いいたします。
また、当日、発熱や咳などのかぜ様症状が見られる場合は来校を見合わせていただきますようお願いいたします。
【お知らせ】 2021-09-15 13:29 up!
1年生、2年生 外国語の学習 9月15日
いつもは3年生〜6年生の授業に来ていただいているC-NETの先生が、1年生、2年生と一緒に外国語の学習をしました。
1年生では、Big Bookを使って、英語で読み聞かせをしていました。絵本の中に出てくる動物と同じ動きをして楽しく外国語にふれることができました。
2年生では、体の部分の名前を教えていただきました。ひとつひとつ確認した後「Head Shoulders Knees And Toes」の歌をそれぞれの体の部分をタッチしながら楽しく歌いました。
【新規カテゴリ】 2021-09-15 09:54 up!
5年生保健 「お薬講座」
薬剤師 北岡先生からお薬についての話を聞きました。薬についての考え方や飲み方など詳しく聞きました。薬がなぜお水やお湯で飲むのか実験もありました。また、薬物乱用の怖さも話していただき、子ども達は真剣に先生の話を聞いていました。
【新規カテゴリ】 2021-09-14 17:51 up!
保健指導 早寝・早起き・朝ごはん・うんちを出して、学校へ
9月の保健指導は「生活リズムを整えよう」でした。子ども達に生活を振り返らせると
生活のリズムが規則正しく守られていない子が多くいました。特に排便については、毎日出ている子が全体の20%ぐらいで、2〜4日に1回、1週間に1回というのが子ども達の実態でした。早寝・早起き・朝ご飯。その後に、トイレに行く習慣をつけてもらいたいと思い、ほけんだよりや保健室横の掲示板や階段のところにスローガンを貼りました。ご家庭でのご協力をよろしくお願いします。
【新規カテゴリ】 2021-09-14 10:43 up!
保健 「歯と口の健康標語」について
7月に全校で書いた「歯と口健康標語」を健康委員会で審査して、各学年で優秀な作品を決めました。どれも力作で審査に時間がかかりました。保健室前に貼っていますのでご覧ください。その中で3名、大阪市教育委員会で募集しているコンテストに応募しました。
【新規カテゴリ】 2021-09-14 10:42 up!