6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

5年 体育「広い運動場で!」

画像1 画像1
運動場の遊具を使い、
体を動かしました。
鉄棒やのぼり棒など
友達と楽しく運動しました。

【今日の給食】 入学祝い献立

画像1 画像1
 今日の献立は「カツカレーライス、牛乳、フルーツ白玉」でした。どれも子どもたちが大好きな献立です。
 大阪市は親子給食を実施していて、滝川小学校は北稜中学校の分も作っています。今日は、大きな釜で1,200個以上の一口カツをあげました。
 下の写真は、1年生の様子です。みんなよく食べていましたね。

画像2 画像2

【今日の給食】 豚肉のデミグラスソース

画像1 画像1
画像2 画像2
 初日の献立は「黒糖パン、牛乳、豚肉のデミグラスソース、スープ、キャベツとコーンのソテー」でした。
 5年生に豚肉のソースに使っているデミグラスソース以外の材料3つを考えて、スクールライフノートで答えてもらいました。
 一番多かったのがケチャップ。次いで砂糖、マヨネーズ、ソース、みりん、はちみつの順でした。バターや酢、ガラムマサラなどいろいろな答えが出ていました。
 さて、正解は…?

さらに読む

【1年】 給食もはじまりました!

画像1 画像1
 1年生にとっては初めての給食。楽しみにしていた人もドキドキしていた人もいたようでした。
 「おいしかった!」「全部おいしかった!」
 苦手なものがある人も少しずつチャレンジしていました。
 ぜひ、ご家庭でも給食の様子を聞いてあげてください。
画像2 画像2

【2年】 たけのこ ぐん

 2年生最初の国語の授業で「たけのこ ぐん」の詩を読みました。
 竹林の中でたけのこがぐんぐん伸びる写真を見て、みんなびっくり!
 最後にみんなで音読した「たけのこ ぐん」は、とても上手でした。家の人にも聞いてもらってくださいね。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31