なかよし なまえ びんご 〜1年〜

画像1 画像1
ともだちを増やす目的でゲームをしていました。あいさつをしたおともだちに、ビンゴゲームのマス目へ名前を書いてもらいます。マス目を全部名前で埋めようと思えばできるだけたくさんのおともだちとあいさつをしなくてはなりません。
ビンゴゲームのマス目が完成したら、いよいよゲーム開始です。担任の先生が名前を読み上げていきますから、出た名前がマス目にあれば丸で囲みます。たて・よこ・ななめ…誰が一番早くそろうかな?

委員会活動 その1 〜児童会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月初日の今日、委員会活動がありました。その様子を一部紹介します。
運営委員、給食委員、図書委員

昨年度出来なかった40周年の取組について議論

グループに分かれ意見を出し合ったり、ポップ(紹介カード)を作成したり……

委員会活動 その2 〜児童会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月初日の今日、委員会活動がありました。その様子を一部紹介します。
保健委員、美化・掲示委員、放送委員

ガクアジサイ 〜管理作業員室〜

画像1 画像1
 古くからいる教職員は、毎年アジサイを愛でるのを楽しみにしているとのことで、例年より梅雨入りが早かったことが何か影響しないかと心配していましたが、このところの晴天続きのおかげなのかどうかわかりませんが、中庭のガクアジサイは素晴らしく、花には虫が集まってきます。やはり管理作業員が丹精込めて世話をした成果が出ているようです。

プール工事

画像1 画像1
 今朝のようすです。フェンスの支柱らしきものなど付帯物がたくさん取り付けられています。進捗状況は順調で、1学期中に完成し2学期からプールの利用が可能の見込みとなっています。

 近隣の皆様には、工事に伴う頻繁な車両の出入り等でご迷惑をおかけして申し訳ありません。もうしばらくの期間、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食3学期最終
3/24 修了式
3/25 春季休業(〜4/7)

給食だより

食育だより

校長室だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

校歌

子どもたちの相談窓口

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

安全・安心

いきいき・大阪市こども青少年局