5年生 授業の様子
5年生で中学校の英語科の先生にきてもらい英語の授業がありました。電子黒板をつかって説明があり、表現方法を覚えています。
【学校日誌】 2022-02-24 09:33 up!
2年生 授業の様子
2年生で算数の公開授業があり、はこの形というテーマで、ストローや粘土玉を使い、箱の形を構成する面や辺や頂点の意味を理解する取り組みがありました。試行錯誤しながら作り上げその特徴を確認できていました。小中ともに先生方も参観し、研究協議でも貴重な意見交換ができました。
【学校日誌】 2022-02-22 14:46 up!
表彰! 〜 日本語指導教室
日本語能力検定において目標レベル合格!
素晴らしい成績をおさめた児童の表彰を実施しました。
表彰状を手にした時の笑顔…。
とても素敵でした。
「努力」って素晴らしいなと思う瞬間でした。
【学校日誌】 2022-02-22 13:32 up! *
9年生 道徳の授業
9年生で道徳の時間に、国際理解をテーマに拉致問題について学習しました。歴史的な経過と現状を視聴覚教材をつかってわかりやすく説明してもらい、ワークシートにまとめます。事実を知り、身近な問題として意識しながら真剣に取り組んでいました。
【学校日誌】 2022-02-22 12:46 up!
7,8年生 テスト
本日から7年生と8年生は今年度最後の学年末テストになっています。1年間の集大成の成果をだすべく一生懸命頑張っています。
【学校日誌】 2022-02-22 09:23 up!