TOP

そうじの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みの後は、全校一斉のそうじ時間。教室、ろうか、階段、トイレなど、いろいろな場所で
きれいにそうじする姿が見られました。
学校が美しくなると、本当に気持ちがいいです。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
物語文?「こわれた千の楽器」を読み、はじめの感想を出し合いました。
友だちの発表に耳を傾けながら、お互いの感想を積極的に出し合いました。
たくさんの感想が聞けて、うれしくなりました。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目は、楽しみな図書の時間でした。
好きな本を選び、静かに読んでいました。
図書館補助員の先生の読み聞かせも楽しみにしていてください。

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
2つのグループに分かれて、少人数学習をしました。
かけ算の「きまり」についての学習でした。
8×6は、5×6と3×6 に分けて考えても答えは同じになります。さらに、
かける数を分けて、例えば、8×2と8×4にして考えることもできる、ということに気づきました。

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
2年に上がり、子どもたちは、2位数+2位数の学習に入りました。
黒板に貼られたさし絵を使って、40+30の式を立てました。
発表したくて、たくさんの手が挙がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31