TOP

第2運動場 芝生

画像1 画像1
7月18日(日)、猛暑の中、地域の方々が、第2運動場の芝刈りをしてくださいました。
きれいに刈り取られ、気持ちのいい状態にしていただきました。
子どもたちのために、毎回ありがとうございます。

校内生きものさがし(出前授業)(2)

各班で調べた成果を持ち寄って発表しました。
ほかの班の調べた生きものも知ることができとてもいい学習になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内生きものさがし(出前授業)(1)

16日(金)に大阪市環境局の出前授業があり、4年生が校内の生きもの探しをしました。

4つの班に分かれて第2運動場、体育館裏、学習園、正門周りでそれぞれ専門の先生について生きものを探しました。

校内にはそれほど多くの生きものがいるようには見えませんでしたが、細かく見ていくと、わずか30分で動物・植物を合わせてなんと29種類以上の生きものを見つけることができました。

よく見かけるものもありましたが、専門家の人から名前を教えてもらいあらためてその多さに驚きました。みんな真剣に生きものをさがして楽しむことができました。

また、まとめのお話では自然の多様性についてお話を聞き、いろいろな生きものがいるほど自然が豊かになり人間も生きやすくなるので生きものは大切にしなければならないということも教えてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本の読み聞かせ

木曜日は、図書館補助員の先生が来られる日。
1年生は、絵本を読んでもらい、楽しく聞いていました。
今日の絵本は「わすれんぼうの はりねずみ」。
最後にお話の内容について、みんなの前で発表していました。
2学期も、楽しい読み聞かせをお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期の復習(算数)

4時間目。2年生と3年生は、算数をがんばっていました。
1学期の復習です。
ノートやプリントに筆算や棒グラフを丁寧に書いていました。
もうすぐ夏休みですが、おうちでもしっかり復習し、さらに自信を
つけていってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31