お楽しみ会(1年生)魚釣りや、ビンゴ大会、お笑い、射的、合奏など、2学期最後のお楽しみ会を楽しく過ごすことができました! サプライズコンサート
12月15日(水)、今年1回目の講堂でサプライズコンサートが催されました。
昨年の12月、コロナ禍、様々な制約の中でも、一生懸命に頑張っている子どもたちへサプライズコンサート行いました. 今年も、また、取り組もうと、サプライズコンサートが催されました。 突然のコンサートに1、2年生の子どもたちも大はしゃぎでした。 曲目は、 ・クリスマスメドレー(荒野の果てに〜もろびとこぞりて〜きよしこの夜) ・We Three Kings. ・ジングルベル ・カイト でした。 素敵なプレゼントをありがとうございます。 22日の今日は、朝とお昼の時間に、2回目、3回目のサプライズコンサートが催されます。 明日、22日は冬至です・豚肉と干しずいきのみそ煮 ・うすくず汁 ・焼きカボチャの甘みつかけ です。 明日は冬至です。冬至は、一年の内で一番昼が短く、夜が長い日です。 冬至には、寒さが厳しくなる冬を、病気をせずに元気に乗り切るために、また、運がよくなるようにと「ん」のつく食べ物を食べる風習があります。その一つが「かぼちゃ(なんきん)」です。 冬まで保存ができ、ビタミンをたっぷり含むかぼちゃを食べて、体力をつけるという昔の人の知恵といえます。 今日も、美味しい給食をありがとうございます。 1年生(うわぐつあらい)4年生 車いす体験
今日は、遠くにお住いの若杉様、そして、社会福祉協議会の皆様にお越しいただき、車いすの体験をしました。
若杉様は電動車いすで生活をしておられ、これまでの体験などを子どもたちにお話してくださいました。また、子どもたちからの質問にもわかりやすく、明るくお答えいただきました。 後半は3人一組になり、実際に車いすに乗ったり、介助したりしました。どちらも気をつけることがあり、子どもたちは教えていただいたことをしっかりと実践することができていました。 特に、踏切のレールの間などは、タイヤが入って大変危険です。それは、皆さんの自転車でも同じですね。 子どもたちの振り返りの中で、「声を掛け合うこと」の大切さに気付いたことに驚いておられました。 皆さんが、真剣に今日の授業に取り組んでいたからですね。 |
|