”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

5年 天川村到着

天川村に到着です。今から野外炊飯場に移動です。全員、元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

トイレ休憩

渋滞もなく、時間通りにトイレ休憩です。
今のところ、酔う子もいず、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 林間学習 出発式

天気にも恵まれ、待ちに待った林間学習が始まりました。
子どもたちも元気いっぱいです。最高の思い出ができるように、みんなで協力していきます。

早朝からお見送りいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

 多様な対応がありましたが、子どもたちは大きな事件や事故に巻き込まれることなく、本日無事に終業式を迎えることができました。
 保護者、地域の皆様方のご理解とご協力のおかげと、感謝いたしております。ありがとうございました。

 本日の終業式では、1学期頑張ったことやできるようになったことを褒め、明日からの夏休みの過ごし方について話をしました。

「あいうえお」の約束です。
「あ」あいさつしましょう…あいさつは、人と人を結ぶ魔法の言葉です。家の方はもちろん地域の方にもあいさつしましょう。
「い」いのちを大切にしましょう…命は一つしかありません。一度の失敗が取り返しのつかないことになります。
「う」運動しましょう…熱中症に気をつけて、朝夕の暑さが和らいでいる時に体を動かしましょう。
「え」笑顔ですごしましょう…家の方の話を素直に聞き、友だちとなかよくしましょう。みんなが幸せになれます。
「お」お手伝いしましょう…自分のことは自分で。家族の一員としてお手伝いしましょう。

 その後、生活指導部長から安全な生活についての話があり、最後に校歌を歌いました。

 明日から、夏休みです。
 有意義な夏休みとなりますように、よろしくお願いします!
 全員元気に2学期の始業式を迎えられることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和3年7月19日(月)

画像1 画像1
 今日は1学期最後の給食でした。献立は鶏肉のからあげ・中華みそスープ・きゅうりとコーンの甘酢あえ・ごはん・牛乳でした。

 鶏肉のからあげは、鶏肉にしょうが汁・にんにく・塩・こしょうで下味をつけ、でん粉をまぶし、なたね油で揚げています。
 中華みそスープは、豚肉・キャベツ・たまねぎ・にんじん、にらを使用し、赤みそなどで味つけしています。
 甘酢あえは、釜でゆでたきゅうりとコーンに、砂糖・塩・米酢で作ったタレをかけ、あえたものです。

 今日の給食室内の温度は36度を超えていました。毎日暑い中で給食を作ってくださった調理員さん、ありがとうございました!

 2学期の給食開始は、8月26日(木)です。25日の始業式は給食はありません。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31