「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

進路学習を行いました −3年生−

7月に入り、梅雨明けが待たれる季節となりました。3年生では今日(5日)の1時間目、進路学習を行いました。進路選択に向けて、高校の特色やこれから取り組むべきこと等について、進路指導主事からのお話がありました。7日(水)には高校出前授業を実施します。9日(金)の16時からは保護者対象の進路説明会を実施します。これからも、様々な場面で進路に関する情報を伝えてまいりたいと思います。
画像1 画像1

避難訓練を実施しました

本日(2日)の6時間目、火災を想定した避難訓練を実施しました。雨天のためグランドへの避難はできませんでしたが、生徒たちは先生の指示と誘導に従い、整然と行動することができていました。避難開始から5分もかからずに全員の点呼が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年スポーツ大会を開催しました −2年生−

本日(1日)、2年生では、5・6時間目に学年スポーツ大会を開催しました。種目は「しっぽとり」と「リフティングバレー」です。生徒たちは、わきあいあいとした雰囲気で、とても楽しそうにゲームに熱中していました。スポーツを通して、2年生の団結力がよりいっそう高まったようです♪

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

新型コロナ関係

双方向通信

その他

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

給食関係

保健室

元気アップ

部活動