6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

1年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1年生は秋の遠足で「天王寺動物園」へ行きました。雨はどこへやら、暑いくらいの天気にめぐまれました。
カバやキリンやサイやシロクマやチンパンジーなどなど、たくさんの動物を見て、みんな大興奮でした。中でも、ライオンは子ども達のそばまで来て、大きな目で見てくれたり、カメは子ども達の指の動きに合わせて、上へ下へ泳いでくれたりとよい経験をしました。

10月14日

画像1 画像1
 10月14日(木)

 今日の給食は、かつおのマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]、鶏肉とじゃがいものスープ、きゅうりのサラダ、黒糖パン、牛乳でした。

 かつおのマリネ焼きは、卵アレルギーの児童も食べることが出来るノンエッグドレッシングを使用しています。

4年生 盲導犬と学習しました

4年生は総合的な学習の時間に、盲導犬について学習してきました。今日は盲導犬ユーザーの山本さんに来ていただき、実際の盲導犬との生活について教えていただきました。盲導犬は日本に何頭くらいいるのか、視覚に障がいのある方や盲導犬と町で出会ったとき、どんなことを注意すればよいか、どんな声の掛け方がよいかなどを学びました。その後、サウンドテーブルテニスを教えていただき、みんなでやってみました。
4年生は、これから今日の授業で学んだことを発信したり、実行したりしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足について

本日(13日)の遠足は、予定通り行います。

2年生 秋の遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
汗だくになりながら、新しくできた遊具やドングリ拾い、クラス遊びなどをして、みんなで楽しく仲よく活動しました。おいしいお弁当をありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業 校下巡視
3/28 春季休業 校下巡視
3/29 春季休業 校下巡視
3/30 春季休業 校下巡視
3/31 春季休業 校下巡視