”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

6年 1年生との交流

学習園で夏調べしている様子です。その2
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 1年生との交流

学習園で夏調べしている様子です。その1
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございました!

 本日、児童の下校時に大雨警報・雷注意報が発表され、激しい雷雨となりましたので、学校で待機する措置をとらせていただきました。
 保護者の皆様のおかげで、大きな混乱もなく、無事に下校させることができました。
 ご協力ありがとうございました。

 なお、明日・明後日も天候の急変が予想されますので、雨具等を持参させていただきますようお願いいたします。

 玄関の花が変わりました。
 ・ガマ(ウインナーみたいなもの)
 ・ケイトウ(オレンジ)
 ・ヒオウギ(今はつぼみ、咲いたらオレンジかな?)

 学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

画像1 画像1

今日の給食 令和3年7月14日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、豚肉の香味揚げ・みそ汁・もやしのおひたし・ごはん・牛乳でした。

 豚肉(角)は、しょうが汁・料理酒・こいくちしょうゆで下味を付け、でんぷんをまぶして菜種油で揚げています。
 みそ汁は、とうふ・たまねぎ・キャベツ・にんじん・オクラ・えのきたけを使用しています。
 もやしは焼き物機で蒸し、砂糖とこいくちしょうゆを合わせた調味液であえています。

 明日の献立は、もずく入りヒラヤーチー・豚肉とあつあげの煮もの・あっさりきゅうり・コッペパン・いちごジャム・牛乳です。
画像2 画像2

1学期 最後の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童集会は、「アニメ3択クイズ」でした。
今回担当の集会委員のグループは、準備から自分たちで進めていました。
1枚目の写真は、事前の練習を何度も繰り返している様子です。

本番では、「ゆっくり話す」「フリップの向きや場所に気をつけて」「フリップに読みがなをかいてわかりやすく」といった工夫があり、とても感心しました。

委員会活動は、児童が自分で考えて活動することが目標になっています。
今日、その姿を見ることができ、子ども達の成長に元気をもらった「1学期最後の児童集会」でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31