花の観察 〜5年理科〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年の理科専科で、花のつくりのうち、特におしべとめしべに注目して観察していました。とても蒸し暑い午後の中庭でしたが、一人一人虫メガネを手に熱心に取り組んでいました。生い茂った葉の向こう側にも子どもたちはいますが、見えますか。

図書活動 〜3年〜

画像1 画像1
 涼しい図書室で読書タイム。夏休みの間に新刊図書も入りました。さっそく子どもたちは見つけたようです。
 きょうは、学校図書館指導員さんが来る日で、新刊図書の登録作業や手指の消毒液を補充したり、図書の入れ替えをしたりなど環境整備をしてくださいます。
 他にもボランティアの「さくらスマイル」のみなさんが、夏休み中に図書室の清掃活動に来てくださっていました。
 多くのみなさんのサポートが、子どもたちの読書環境を支えています。

どうしてかな 〜1年道徳〜

画像1 画像1
 午後の授業で、きまりやルールのことを考える授業を行っていました。

きょうは「野菜の日」

画像1 画像1
 8月31日の日付を、「や(8)さ(3)い(1)」(野菜)と読む語呂合わせから、今日は「野菜の日」だそうです。栄養たっぷりで美味しい野菜のことをもっと知ってもらい、たくさん食べてもらうことが目的に制定されたようですよ。
 給食室横の掲示板で紹介されていました。苦みやえぐみから苦手な人も多いピーマンをモチーフに楽しく野菜のことを学べる資料です。ぜひ見てくださいね。

2学期初の実験にチャレンジ! 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑さが身に染みる理科室で、慎重にかつていねいに実験をする6年生!
2学期最初の実験は、水溶液の中に何が溶けているのか、蒸発させて調べる実験です。
薄めた塩酸やアンモニアなどの水溶液を、慎重にピペットで蒸発皿に移し、自分も友だちも安全に実験ができるよう、みんなで協力して取り組むことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業(〜4/7)

給食だより

食育だより

校長室だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

校歌

子どもたちの相談窓口

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

安全・安心

いきいき・大阪市こども青少年局