〇気温の高い日が続いています。熱中症防止のため「黄帽子や赤白帽子の着用」と子どもたちに多めのお茶を持たせていただきますようよろしくお願いいたします。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

リニューアル!加美南部小学校

引越し業者さんと何よりも教職員の協力で、なんとか無事に引越し作業を終えることができました。本当に感謝の言葉しか、ありません。

そして、この間、大きな騒音等で地域の皆様には多大なるご迷惑をおかけしたことと思います。本校の工事にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。

この職員室で、新年度の子どもたちを迎える準備に備えます。

来年度もどの子にとって「学校が楽しい」と思える場所に全力でしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リニューアル!加美南部小学校

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リニューアル!加美南部小学校

引越し作業が無事に終わりました。

まだまだ細かい部分で、正門(東門)の設置、インターホンの移設、校内放送の整備等は残っています。

週明けの28日からは、新職員室、新事務室、新校長室、新管理作業員室で新たにスタートします。

本校にお越しの際は、新しい場所にお越しください。

正門の切り替えは、4月5日〜を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リニューアル!加美南部小学校

学習園が作られていきます。

1学期(6月末まで)はこの学習園部分のみが開放となり、その他の部分は仮設校舎の解体撤去と運動場の全面整地となります。
画像1 画像1

リニューアル!加美南部小学校

保護者、地域の皆様、そして、何より子どもたちに騒音等でご迷惑をおかけしていました工事も第一期が無事に終了し、新校舎に教職員が、入れるようになりました。

まだ備品も何も入っていない部屋です。明日は引越し業者との作業が控えています。

明日の引越しに向けて教職員が夜遅くまで、部屋の片付けを行ってくれました。

新学期は、新しい職員室で子どもたちを迎えるため、明日の引越し作業に奮闘したいと思います。

※電話回線が25日午前中までつながりません。ご不便をおかけしますが、早急に作業を進めてもらっています。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

工事は引き続き、仮設校舎の取り壊しをし、運動場の
整地作業へと行うことが、予定されています。

全ての工事が終わるのは、6月末です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業