令和7年度の入学式は4月3日(木)に行う予定です。

保健体育科

画像1 画像1
男子
寒さに負けず、一年生は柔道を三年生はバスケットボールをしています!
画像2 画像2

保健委員会

画像1 画像1
 保健委員会では、目標「K危機はまだそこにある Yゆだんせず K感染症予防」を皆で実行できるように、石けん・ハンドソープ・アルコールがなくならないよう目を光らせ、補充を行います。また毎日1時間に1回教室の喚起を実施し、加湿器の点検や水の補充を行います。喚起については、寒い中つらいでしょうが、温かい下着を工夫するなどをして、皆さんご協力をお願いいたします。
 保健委員一人一人が自覚を持ち、反省をもとに、仕事が確実にできるようにすること、そして残りの委員会活動もより良い活動ができるようにしていこうと決まりました。ランチタイムひとこと保健つうしんでは、おせちのことや全国給食週間のこと、冬の健康についてなどを保健委員が放送で伝えました。
画像2 画像2

生徒会活動

画像1 画像1
港区の消防署の方が、生徒会の生徒委員会に参加してくれました。

生徒会として出来ること、市岡東中学校として出来ること、港区民として出来ることについて議論しあいました。

初めての試みであるため、たくさん準備して実行していきます。

生徒委員会の様子

画像1 画像1
2年生学級代表です。クラス、学年をよりよくするために話し合ってくれています

新入生保護者説明会 欠席された方へのお知らせ

2月2日に新入生保護者説明会を行いました。

欠席された場合、提出書類は中学校まで随時ご持参ください。入学案内の冊子をお渡しします。

物品販売は4月5日(火)の入学式当日も行います。ただし、標準服および体操服については入学案内に記載している販売店までお問い合わせください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育委員会

学校

学校評価

食育関係

その他