3年美術

画像1 画像1
 3年生美術科では、「砂絵」に取り組んでいます。まずは、自分の好きな絵や写真を見て、画用紙に描いていきます。下絵を丁寧に作成することで、砂を流した時の出来上がりに影響します。
画像2 画像2

1年道徳

 月曜日の1時間目は「特別の教科 道徳」を学習します。毎週、決まったテーマに基づいて資料を読み、考えていきます。
 1年生の「むかで競走」についての授業でした。今年こそ、むかで競走で優勝したいという拓也はある日、運動が苦手な一宏が数人の友人と練習している姿を見て立ちすくんでしまいます。
 意見はあまり積極的に上がらなかったのが残念ですが、今後も考えていくべき身近なテーマでした。
画像1 画像1

いじめについて考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日(月)の集会で、「いじめについて考える日」をもちました。
 「いじめ」は人間として許されない行為です。しかし、いつ、どこででも、誰にでも起きる可能性があります。全員が自分のこととして考えることが「いじめ防止」の意識を高めることにつながります。

英語技能検定試験

画像1 画像1
 5月29日(土)、本校を準会場として、令和3年度第1回英語技能検定試験が行われました。5級・4級・3級・準2級・2級をのべ40名の生徒が受検に臨みました。
 やや緊張気味の生徒もいましたが、総合的な英語力を試す絶好の機会となったのではないでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業開始
公立二次選抜発表
3/28 新入生カバン販売(9:00〜12:00)
3/29 新入生カバン販売(15:00〜17:00)