”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

はじめてのそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
ほうきの持ち方や使い方も教えてもらいました。
教室やろうかをきれいにすることができました。

初めてのそうじ

本日より、1年生のそうじが始まりました。
6年生が1年生の教室に行き、やさしく教えていました。

1年生は、ぞうきんの絞り方、手洗い場のそうじの仕方、机の拭き方などを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和3年4月19日(月)

 今日の献立は、豚肉のしょうが焼き・みそ汁・じゃこピーマン・ごはん・牛乳でした。

 豚肉は、しょうが汁・砂糖・料理酒・みりん・こいくちしょうゆ・サラダ油で下味を付け、細切りにした玉ねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で蒸し焼きにしています。
 みそ汁は、とうふ・キャベツ・ごぼう・にんじん・えのきたけ・わかめを使った具だくさんの汁物です。
 じゃこピーマンは、下ゆでしたちりめんじゃこと細切りにしたピーマンをサラダ油でいため、砂糖・料理酒・こいくちしょうゆで味付けしています。

 明日の献立は、鶏肉のからあげ・中華スープ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・ごはん・牛乳です。

 先週の金曜日と今日の2日間に分けて、1年生が学校探検で給食室を見学に来ました。ガラス越しに、大きな釜でみそ汁を作っている様子などを、じっと見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和3年4月16日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、煮こみハンバーグ・コーンスープ・焼きかぼちゃ・コッペパン・いちごジャム・牛乳でした。

 主菜の「煮込みハンバーグ」は、サラダ油でいためた玉ねぎとマッシュルームに湯を加え、ケチャップ・ウスターソースで味付けし、冷凍のハンバーグを加えて、じっくりと煮込んでいます。
 スープは、キャベツ・コーン・にんじん・クリーム状のスイートコーン・彩りにパセリを使用しています。
 焼きかぼちゃは、塩で下味をつけた冷凍かぼちゃを、焼き物機で焼いたものです。

 来週月曜日の献立は、豚肉のしょうが焼き・みそ汁・じゃこピーマン・ごはん・牛乳です。
画像2 画像2

みんな仲間!

1年生から6年生までの全員が焼野小学校の仲間です。仲よく学校生活を送りましょう。
1年生には、頼りになる優しいお姉さんやお兄さんがいっぱいいます。
わからないことがあれば、聞いてみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業