平野西小学校 保護者の皆様へ
今週末に大阪府を対象に「緊急事態宣言」が発令されることを受けて、大阪市教育委員会から緊急事態宣言中の教育活動について通知がありました。
つきましては、4月26日(月)より、下記の時程で学習活動を行います。
くわしくは、この連絡の最後のリンクまたは、本日お子様に配付した手紙をご覧ください。
8:50〜10:30 自宅で学習
11:00〜11:15 登校
11:40〜12:25 学校で学習・学級活動
12:25〜13:10 給食
13:30 下校
13:45〜14:30 自宅で学習
(15:25)
※午後からの学習は、いつも通りの時間割の学習時間になります。
やむを得ず、決められた時間に登校できないご家庭のお子様や、留守番させることが難しいご家庭のお子様は、
8:30以降に、これまで通りの時間割での学習時間まで、学校で監護します。
安全面の配慮から、できる限り保護者の方の引率をお願いします。
なお、児童いきいき放課後事業へ参加する児童は、給食後に下校せず、いきいき活動開始までは学校で自主学習を行います。
☆登下校については、本日お子様に配付した「緊急事態宣言の期間中における登下校時間連絡票」をご確認のうえ、決められた登下校時間以外の時間に登下校される児童のご家庭、いきいき教室に行かれる児童のご家庭は、必要事項をお書きいただき、4月26日(月)に担任までご提出ください。
☆4月26日(月)にやむを得ず学校での監護が必要な場合は、学校までご連絡ください。
☆4月28日(水)・30日(金)・5月6日(木)・7日(金)の個人懇談会は、感染症予防対策を講じ、予定通り実施します。希望されたご家庭のお子様には、本日案内の手紙を配付しております。
なお、個人懇談会期間の下校時間は、全学年13:40頃です。学校での放課後の監護は行いませんので、ご了承ください。
4月26日からの対応について
緊急事態宣言の期間中における登下校時間連絡票