デジタルドリル(navima)の使い方について

本日デジタルドリル教材「navima」のIDとパスワードをお子様に配布しています。
お子さまの家庭学習にご活用ください。

デジタルドリルの使い方について

QRコードの読み取りができない場合は下記URLよりログインしてください。
https://www.navima.jp/portal/login/?accessCd=ZB...

今日の給食〜くじらのたつた揚げ〜

 11月11日(木)今日の給食の献立は、「くじらのたつた揚げ 豚肉とじゃがいもの煮もの きゅうりの赤じそあえ ご飯 牛乳」でした。
 くじらが給食に登場するのは3年ぶりです。調査捕鯨用のくじらが終了し、しばらく使えませんでしたが、商業捕鯨が落ち着いてきたことから、また給食でも再開しました。給食では今日のようなたつた揚げにしたり、ケチャップと味噌で味つけするオーロラ煮にしたりして登場します。
 日本では昔から親しまれてきたくじらです。その文化について、今一度、知るきっかけにもしてほしいです。
画像1 画像1

2年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で防災食の調理実習を行いました。
ポリ袋を使った加熱調理を行いカレーを作りました。
教育センターからお越しいただいたICT支援員のご協力を頂いて、作ったカレーの写真撮影とその整理をしていただいています。調理に撮影、そして試食と大変な作業でしたが、生徒たちは落ち着いて取り組めていました。

赤い羽根 募金活動

 本日より金曜日まで、生徒会役員が中心となって、朝のあいさつ活動を行う生活委員会の隣で、赤い羽根の募金活動が行われています。
 校長先生も、募金に協力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食〜なまりぶしとなめこ〜

11月9日(火)今日の給食の献立は、「なまりぶしのしょうが煮 なめこのみそ汁 ほうれん草のごまあえ ご飯 牛乳」でした。
 なまりぶしもなめこも、一年に1回だけの登場です。なまりぶしは、『かつお』を原料にして作られます。煮つけにしたり、身をほぐして和物しても美味しいです。今日はしょうがの千切りと砂糖、みりん、しょうゆなどで作ったタレにつけ、焼き物機で蒸し煮にしました。程よい味つけでご飯にピッタリでした。なめこはみそ汁に入れ、独特の食感を味わいました。ほうれん草のごまあえは、生のほうれん草を茹で、ごま和えに。
 給食後、「美味しかった!」の声が聞こえ、そして、「一年に1回だったら、もう給食では最後。だから、しっかり食べました!」と、3年生が話してくれました。あと残り約4ヶ月。『給食では最後』となる献立が複数、登場します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31