6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

重要 保護者様

次のお知らせが、大阪市教育委員会からありました。ご確認の程、お願いいたします。

大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。欠席扱いとはなりません。
また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。
以上でございます。

明日は始業式です

 長かった夏休みも今日で終わりですね。みなさん、元気にしていますか。明日から学校が始まります。宿題やうわぐつなど、忘れ物のないように8:20〜8:35の間に登校してください。

 

 保護者の皆様、厳しい感染状況が続く中、2学期の始業を迎えます。前回の第4波と比べ、府内においても児童生徒のクラスターも複数確認されており、子どもから大人への感染も増えているとの報告がございます。
 そこで、ご家庭ではお子様について下記のことに気を付けていただき、学校での感染拡大防止にご協力ください。
 
 1・・毎日の検温、健康観察を必ずおこなってください。
    特に始業式の朝、体温を測って健康観察表に必ず記入をして持た    
    せてください。

 2・・体調がいつもと違う場合は、登校をひかえてください。
    ごきょうだいも併せて登校をひかえるようにしてください。

 3・・放課後に友だちと遊ぶ場合も、マスクを着用し、密を避けるよう    
    にしてください。

 
 今後の感染拡大を少しでも予防し、子ども達の学びを止めないために、予定しております学校行事が着実に実施できますように、今一度、お子様の感染予防に努めていただきますようお願いいたします。

【新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)】
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...

 これまで手紙として配付していました「学校だより」は9月号より、紙での配付をやめ、HPに掲載することといたします。本日付けて9月号を掲載しておりますので、ご一読ください。「学年だより」は従来通り手紙として配付いたします。 

重要 6年生 保護者・児童の皆様

令和3年8月23日
6年生保護者様
大阪市立西九条小学校
校 長  左海 克彦

6年生「修学旅行」 日程変更のお知らせ

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、大阪市教育委員会から「令和3年9月以降に実施予定の、泊を伴う学校行事及び校外での教育活動は緊急事態宣言期間外に延期、もしくは中止とすること」という通知がございました。
それに伴い、本校の6年生の修学旅行は9月8日(水)〜9日(木)に予定しておりましたので、11月4日(木)〜5日(金)に変更いたします。
なお、事前にお知らせしておりました8月25日(水)の「修学旅行説明会」は、予定通りオンラインで行いますので、各ご家庭でご視聴ください。

重要 令和3年度 運動会のお知らせ

令和3年8月19日
保護者様
大阪市立西九条小学校
校長 左海 克彦


令和3年度 運動会のお知らせ



延期しておりました今年度の運動会は、10月3日(日)に実施いたします。
保護者の方の観覧につきましては、後日お知らせいたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症による対応は、日々状況が変化しているため、今後変更が生じた場合は、HP・はなまるメール等で別途お知らせいたします。



緊急 5年生 保護者・児童の皆様へ

5年生では、双方向通信「Teams」の練習を兼ねて、オンラインにて秋に実施予定の【林間学習】についてお話をします。

日 時:8月19日(木)13:00〜 
   ※この時間に入れなかった人は、同日 13:30〜

時間は、15分程度を予定しています。
この日にご予定がつかない方も、新学期に同様のお話をする予定です。ご都合のつく方は、よろしくお願いいたします。
なお、【保護者説明会】は、後日、オンラインの形で再度行う予定にしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 春季休業 校下巡視
3/29 春季休業 校下巡視
3/30 春季休業 校下巡視
3/31 春季休業 校下巡視