6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

4年生 水道水ってこうしてできるんだ!2

最後に、自分たちで汚れた水をきれいにする「濾過実験」をしました。茶色く濁って匂いのする水が、砂や炭などの層を通すことで無色透明のきれいな水になり、本当に驚きました。
毎日使っている水が、どのように自分たちの元に届くのかをしっかり学習できました。柴島浄水場の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 水道水ってこうしてできるんだ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4年生は「柴島浄水場」へ社会見学に行きました。まず、浄水場の仕組みを動画を使いながら説明していただきました。いよいよ場内の施設の見学です。職員の方は自転車で移動するような広い広い敷地の中を歩いて回りながら、淀川の水がどんどんきれいになっていく様子を教えていただきました。

気球体験の申し込みの件

気球の乗船の申し込みは、10月26日(火)までです。
まだ申し込まれていない方は、締め切りの期日に、ご注意ください。

緊急 5年保護者の皆様

明日23日(土)出発の林間学習ですが、当初の予想をこえる寒さとなることが考えられます。
しおりの3ページに記載の持ち物についても、一覧表に書かれている以外の防寒具(トレーナー・パーカー)持たせてくださっても構いません。
あたたかく過ごせますよう、ご配慮をお願いいたします。

6年生

中学校体験入学会 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 春季休業 校下巡視
3/29 春季休業 校下巡視
3/30 春季休業 校下巡視
3/31 春季休業 校下巡視