いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
校長室より
事務室
学校行事
給食
最新の更新
令和3年度 修了式
第92回 卒業式
見守り隊の皆様へ 感謝のメッセージカード
3.14 児童朝会
3.9 地域別集会
チューリップ満開
3.9 クラブ紹介
3.8 卒業お祝い献立
3月8日 卒業を祝う会
3.2 児童集会
3.1 今日の献立「学校給食献立コンクール最優秀作品」
2.28 児童朝会
4年生図工作品「ゆめもようのペーパーアート」
桃谷中学校からの感謝状
2.18 図書放送委員会による「読み聞かせ」
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会リハーサル
今日は運動会前の最後の日。朝からリハーサルを行いました。各学年のリハーサルもしっかりと行い、運動会本番を迎えます。
1.2年生 早く芽を出してね
1年生と2年生が、チューリップと水仙の球根を鉢に植えています。
毎日水をあげながら「早く芽を出してね」と声かけしています。
球根から立派な芽を出して、育っていくのが楽しみです。
10.27 就学時健康診断に備えて
今日は14時から就学時健康診断があります。初めて学校を訪れる新一年生と保護者の皆さんが気持ちよく健康診断を受診できるよう、掃除も含めた準備のお手伝いを6年生がしっかりと行ってくれました。
10.27 運動会全体練習
今日の1時間目は運動会本番に向けての全体練習でした。さわやかな天候のもと、開会式と閉会式の練習に取り組みました。
本番でも力をしっかりと発揮してくれると思います。
10.22 本の読み聞かせ
今朝は図書放送委員会の子ども達が本や読み聞かせをしてくれました。teamsを活用しながら、低学年と高学年で読む本を分けての読み聞かせでした。事前にしっかりと読む練習も行い、とっても上手に読み聞かせをしてくれました。各学級でも委員会の子ども達の読み聞かせを食い入るように聞いていました。
41 / 125 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
い じめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
65 | 昨日:74
今年度:18652
総数:245287
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
NHK for school
文部科学省HPの学習支援コンテンツポータルサイト
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】
教育振興基本計画に基づいた取組
配布文書
配布文書一覧
配布プリント
保存版【改訂版】 【重要】非常変災時等の措置について
1人1台学習者用端末の使い方 4B Windows (児童生徒用)
学習者用端末等使用条件(2〜6年生)
学習者用端末等貸付要綱(2〜6年生)
校歌
校歌と校旗
♪校歌が流れます♪
方針・お知らせ
学校安心ルール
東桃谷小学校 学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト