校区たんけん1【10月15日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1・2・3年生で、校区たんけん「ちゅうがっこうへいってみよう」を行いました。リーダーの3年生を中心に、ピロティに集合して、出発します。大人数での移動が初めての1年生は少し緊張していたかな。東門から出発しました。

児童集会3【10月21日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2回目は、「かわいい」「おもしろい」ポーズで止まるようにします。ポーズができていれば5歩前に進むことができます。はじめはみんなポーズを考えて止まっているのですが、ゴールが近づくと、ポーズよりもゴールにつくことに集中してしまってポーズどころではなくなったりしました。
 今回は3年生がゴールして、みんなから拍手も出ていました。
 みんなでこうして集会で遊ぶことはとても楽しいですね。次はどんな集会でしょうか。楽しみですね。

児童集会2【10月21日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「はじめの第一歩」でスタートします。ゴールにたどり着くまでに、集会委員会が動いた人に声をかけていきます。
 なかなか厳しいジャッジに、声を掛けられる人が出てきます。そんな厳しい集会委員会の目をかいくぐって1回目は5年生がゴールしました。

児童集会1【10月21日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は全学年そろっての児童集会です。昨日まで5・6年生は林間学習に出かけていたので、なんだか新鮮な気持ちの人もいたのではないでしょうか。
 今日の集会は「めっちゃきびしいだるまさんがころんだ」です。集会委員会が審判になってみんなの動きを判定します。
 いつもより、みんなが緊張している雰囲気で集会がスタートします。

林間学習43【10月20日】

5年生のバスは、天王寺駅前の交差点まで帰ってきました。
6年生は16時30分ごろの到着になるようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

本校の研究(がんばる先生等)

運営に関する計画

その他

緊急のお知らせ

PTA関係