せいけつしらべ【4月14日(水)】1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1学期初めてのせいけつしらべです。
 ハンカチやティッシュは手洗いやせきエチケットなどで必要になってきますね。
 月初めの水曜日の朝の時間に健康・給食委員会がそれぞれの学年にいって皆に聞いていきます。
 1年生は初めての経験でしたが、委員会の人の話をしっかりと聞いてせいけつしらべをしていました。

児童朝会【4月12日(月)】2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月の生活目標は「げんきよくあいさつをしよう」です。朝、出会った人に元気よく挨拶をすると、一日が気持ちよく過ごせるように感じますね。

児童朝会【4月12日(月)】1

画像1 画像1 画像2 画像2
 月曜日の朝は児童朝会です。新年度が始まって初めての児童朝会です。校長先生からは、学校安心ルールのお話から、みんなで互いに相手を思いやって、気持ちの良い学校生活を送ることができるようにしていきましょうというお話をしていただきました。

1年生との対面式【4月9日(金)】2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生からは、お礼の「ありがとうございます」と「よろしくおねがいします」の言葉を在校生のおにいさん、お姉さんに返しました。
 校庭に集まったみんなの様子に校長先生も大変喜んでらっしゃいました。

 来週から、学校も本格的に動き出します。みんなで楽しく元気に学校生活を進めていきましょう。

1年生との対面式【4月9日(金)】1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝の時間に、1年生と、2から6年生の対面式を行いました。

 元気よく入場してきた1年生に、屋外でもよく聞こえる声で、迎える「歓迎の言葉」を発表する在校生のみんな。ちょっと緊張しながらも、今日のお天気のような和やかな雰囲気で対面式ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

本校の研究(がんばる先生等)

運営に関する計画

その他

緊急のお知らせ

PTA関係