4年生の学習一国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くらしの中の和と洋の学習です。
パソコンを使って、インターネットから情報を調べたり、本から調べたりして、「和」と「洋」の大きな違いを見つける学習をしました。

6年生の学習一体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場をひろ〜く使って、ドリブルの練習です。
4人1組になり、先頭の人のあとに続いてドリブルします。
ただし、笛の合図があると、ボールをおしりでとめたり、おでこでとめたりします。
少しずつボールだけを見ず、前を見ながら、ドリブルできるように頑張りましょう!

5年生の学習ー図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「名前の街」
自分たちのイメージした街に、アルファベットの形をしたビルが建っています。

3年生の学習一国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主語と述語の学習です。
1つの文章を見て、主語と述語に分けます。
「強い風が主語です。」
という意見に対して、
「強いはどんな風かを説明している言葉だから、風がが主語です。」
と子どもたちの意見から学習を深めることができました。

1年生の学習一道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かぼちゃのつる」の教材を使って、道徳の学習です。
わがままばかりしていると、どんなことがおきるのかについて、どんな行動をしていく必要があるのかについて学習しました。
子どもたちからは、たくさんの考えが発表されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係