保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

保護者の皆様

午後1時10分ごろより激しく雷鳴が聞こえております。

それまでに学活を終え、下校している生徒もおりますが、まだかなりの生徒が学校に残っております。

しかしながら、激しく雷鳴とどろく状況で下校させることは危険ですので、学校で待機させることといたしました。

安全と判断できる状況になってからの下校となりますので、ご理解賜りますようお願いいたします。
画像1 画像1

授業の様子【2年英語】

2年生の英語の授業の様子です。
不定詞を学んでいます。

先生の発問に、たくさんの手が挙がっています。

前置詞のtoか、不定詞のtoか、見分ける方法分かるかな??
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子【1年社会・2年数学】

授業の様子です。
1年生の社会、2年生の数学の授業です。

集中してノートを取ったり問題を解いたりしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子【3年体育】

いよいよ、水泳の授業が始まりました!!
第一回目のクラスは3年2組です!!

第一回目なので、カウントを取り男女一斉に入水!!
とっても気持ち良さそうです。

その後は一周まわったり、クロールで泳いだり、ビート板でばた脚の練習をしたり…。

終わったあとは、疲れた様子もありましたが、「プールめっちゃ綺麗やったー!!」と新しいプールに感動と笑顔が弾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ水泳の授業が始まります!!

大領中学校のプールがリニューアルしました!!

去年の11月より工事が始まり、なんと8ヶ月で完成しました。当初の予定では、8月に工事が終わる予定で使えるのも2学期からということでしたが、工事関係者の頑張りの甲斐あって、1学期にプールを使用することができました!!

そんなリニューアルしたての大領中学校のプールに、見事なバタフライと平泳ぎを披露している姿が…!!


大領中学校の体育科の先生が、記念すべき1番プールで悠々と泳いでいます。

プールの水も設備もピカピカで、、
「ちょー気持ちいい!!」という声が聞こえてきます。

いよいよ生徒のみなさんも、水泳の授業を受ける日が近付いています。さぁ、どのクラスが1番にリニューアルのプールで水泳の授業を受けるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31