児童朝会【6月28日(月)】2

画像1 画像1 画像2 画像2
看護当番の先生からは、今月の生活目標「言葉づかいを見直そう」のお話がありました。
最後に姿勢体操をして、退場します。
暑い中ですが、しっかりと良い姿勢で話を聞く様子はさすがだなと、いつも思います。

児童朝会【6月28日(月)】1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝会では、校長先生から、新しく来られた先生の紹介がありました。
今日からみんなと一緒に過ごします。
親泊先生のお話を聞いて、みんなで「よろしくお願いします」とごあいさつをしました。
先生のごあいさつを受けて、自然とみんなが言葉を出すことができているのはさすがイクナンの子どもたちだなあ、うれしくなりました。

児童集会【6月24日(木):ふえおに】2

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に、先生方も鬼になって、全員対先生で増え鬼です。みんなとても楽しい活動になりました。

児童集会【6月24日(木):ふえおに】1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会はふえおにをしました。

はじめに運動美化委員会からストレッチ体操で体ほぐしと体幹の運動です。体をあたためて、鬼ごっこに臨みます。

最初の鬼は、1・2班です。その後は3・4班、5・6班、7・8班と交代して鬼をしました。

たてわり班での鬼なのでそれぞれの学年で協力して追いかけ合いをして、とても盛り上がりました。

児童朝会【6月21日(月)】2

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童朝会では、健康給食委員会の取り組みである、姿勢体操を継続して行っています。健康給食委員会の人が前でリードして姿勢体操をします。
 週の始まりの恒例の取り組みですが、体もしゃきっとして、今週もがんばろうという気持ちが湧いてきますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

本校の研究(がんばる先生等)

運営に関する計画

その他

緊急のお知らせ

PTA関係