2/22 公開授業(5年生)
5年生2組で、音楽科の公開授業を行いました。
打楽器の音色や特徴を生かして、リズムアンサンブルをつくっていきます。 グループごとに楽器の組み合わせを工夫しながら演奏をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 今日の授業風景1
3年生1組の国語科の学習のようすです。
「外国のことを紹介しよう」の学習です。タブレット端末を使って子どもたちが紹介したい外国のことを調べています。 冬季オリンピックでもいろいろな国の名を耳にしましたね。 聞き手に伝わるように気をつけながら、調べたことを発表していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 今日の授業風景2
3年生2組の社会科の学習のようすです。
日本の家について考えました。北海道の家と大阪の家にはどのような違いがあるのでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 今日の授業風景3
1年生1組の体育科の授業のようすです。
運動場で持久走に挑戦しています。子どもたちの間から「がんばれー」と応援の声が上がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 版画にトラ(寅)イ(3年生)1
3年生の子どもたちがつくった版画です。
寅(とら)年にちなんで、子どもたちが「トラ」イすることがらが版画の横に記されています。 オール3(成績)にトライ! なわとびにトライ! きれいな字にトライ! ………… 1組の教室掲示です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |