”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

たてわり話し合い

本日の1時間目は、たてわり班での話し合い活動でした。
全校オリエンテーリングのめあてを確認したり、まわる順番を決めたりしました。
並び方を確認しているグループもありました。

12日(金)が楽しみです。
たてわり班でなかよく活動できますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科

 理科の実験で「空気を温めるとどうなるのか」ということをみんなで考えました。
 実際に空気がどうなるのかをグループで予想してから、お湯を用いて実験をしました。理科室を使い始めたばかりなので、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和3年11月4日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、千草焼き・みそ汁・ごまひじき・ごはん・牛乳でした。

 千草焼きは、卵に細かく刻んだ具を混ぜて焼いた料理です。「千草」とは、さまざまな材料を取り合わせた料理につけられる言葉です。今日の千草焼きには、新食品のささみ(油漬け)、とうふ、コーン、みつばが入っています。
 みそ汁は、豚肉、じゃがいも、はくさい、だいこん、にんじん、青みに青ねぎを使用しています。
 ごまひじきは、綿実油で、ひじき、だいこん葉をいため、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで甘辛く味つけし、最後にいりごまを加えています。喫食時にごはんの横に添えていただきます。

 明日の献立は、わかさぎフライ・スープ・カリフラワーとコーンのサラダ・食パン・バター・牛乳です。

帰校式

無事、安全に帰ってきました。たくさんお土産話をしてほしいです。
画像1 画像1

最後の休憩です。

あとは帰るのみ。予定より少し早く着きそうです! 

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業