【8年】 部落問題学習

 8年生は、部落差別に立ち向かった歴史を知り、部落差別に向き合う自分の姿勢について考えていきました。部落差別のおこりで、東山文化と、江戸時代の身分制度と差別された人々についてDVDを見て、7年生の時に学んだ学習もふり返りながら進めていきました。
 生徒の感想では「なぜ人間は差別を生み出し、差別を進行させ人に傷をあたえるのだろうか」「偏見で差別される人は世の中にたくさんいる。何を尊重できるかが大事だと思う」など、率直な意見がたくさんありました。

 学校生活での何気ない発言が、差別につながることもあります。この日学んだこと、感じたことを、これから生きていく道でも絶対に忘れないでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 体育 〜バスケットボール〜

 6年生は体育でバスケットボールをしています。シュート、パスと、個人の技術も少しずつ向上してきており、チーム練習をしたあと、意欲的に試合にのぞんでいます。チームとして機能していくには、どのような作戦が良いのか考え、みんなで楽しめる試合をつくりあげています。

 このメンバーで取り組む体育も、残り数回です。おもいっきり楽しみながら、良い汗をかいていきまょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 矢田かるたをしよう

 7年前に、矢田の小中学校の児童生徒が読み札と取り札を考えて作った「矢田かるた」に2年生がのぞみました。

「いい湯だな 矢田の温泉 いい気持ち」
「春ごとで 輝く子ども 大騒ぎ」
「大阪市 初の小中 一貫校」

 自分たちの校区のことや、行事ごとがたくさん登場して、矢田のよさを実感しながら取り組むことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 算数 〜どちらがひろい〜

 1年生は算数で、じんとりあそびをしました。じゃんけんで勝ったほうが色をぬっていき、最終的に広いほうが勝ちという活動です。面積をますの数で比べ、数が多い方が広いということを確かめました。

 楽しく学びながら、理解を深めることができ、子どもたちの笑顔があふれる活動となりました。身の回りにあるものの広さにも関心をもちながら、色々な比べ方を考えてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】 映像を届けよう 〜ハッピージャムジャム〜

 4年生は、例年行っている特別支援学校の文化祭見学ができなくなったため、映像を見させてもらいました。その中で登場した「ハッピージャムジャム」という曲を4年生も踊り、メッセージとともにお返し映像を送りました。

 コロナ禍で、今までにできていたことに制限がかかっていますが、形を変えながらもできる取り組みを模索しながら、時代に即した学習活動を進めていきたいと思っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長室だより

お知らせ

学校評価

中学校のあゆみ

学校協議会