保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

中学生チャレンジテスト(3年)が行われています。

今日9月2日(木)は中学生チャレンジテスト(3年)の実施日で、大阪府内の各中学校で3年生が一斉にテストに取り組んでいます。

本校の3年生も1時間目の国語からスタートして5時間目の英語までテストに取り組みます。

教室の様子を見ますと、一生懸命取り組んでいる姿がうかがえます。

中には難しい問題もあるかもしれませんが、あきらめず、最後までがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はチャレンジテスト&課題テストです!

明日9月2日(木)、3年生は「中学生チャレンジテスト」が行われます。また、1・2年生は「課題テストが行われます。


時間割は次の通りです。

【3年生(中学生チャレンジテスト)】
1 国語  2 社会  3 数学  4 理科     5 英語

【1・2年生(課題テスト)】
1 理科  2 英語  3 社会  4 国語    5 数学


遅刻することのないよう、少し早めに登校しましょう!

前もって指示された持ち物を忘れることのないようにしましょう。


これまで取り組んできたこと、特に夏休み中にしっかり取り組んできたことを発揮できるようがんばってください!

相談窓口の案内について(大阪市教育委員会より)

大阪市教育委員会より、さまざまな悩みや不安を抱える児童生徒のみなさんが相談できる窓口について、周知に向けた連絡がありました。

保護者の方や友だち、先生方へも相談できずに悩んだり、不安に感じたりしていることがありましたら、さまざまな相談窓口がありますのでお知らせします。

下記のメッセージをクリックすると案内文を見ることができます。

相談窓口についてのお知らせ

「LINE」による相談窓口 利用案内

本日(9月1日)の献立

本日の給食の献立は、

焼きそば
きゅうりのしょうがづけ
洋なし(カット缶)
黒糖パン
牛乳

です。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン学習に向けた取組(その2)

1年1組では1時間目の数学の時間、双方向オンライン学習に向けた取組を実施しました。

会議室で行われる授業の映像を授業で視聴し、先生からの発問に対し生徒が教室で答える、という形式で行われました。教室では別の先生が待機し、生徒の支援や不具合に対応するようにしました。

ホワイトボードに光が反射して文字が見にくくなる、などはありましたが、教室・会議室間の声のやりとりは概ね問題なく行うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備