”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の給食 令和4年3月9日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き・みそ汁・きんぴらごぼう・ごはん・牛乳でした。

 鶏肉は、料理酒、塩、こいくちしょうゆ、マヨネーズで下味をつけて焼き物機で焼いています。
 汁ものは、だしこんぶとけずりぶしでだしをとり、とうふ、たまねぎ、はくさい、だいこん、わかめを使用したみそ汁です。
 きんぴらごぼうは、豚肉とささがきにしたごぼう(青森県産)、細切りのにんじんをいため、砂糖、こいくちしょうゆで甘辛く味つけした、ご飯によく合う一品です。

 明日の献立は、とうふのミートグラタン・押麦と野菜のスープ煮・デコポン・黒糖パン・牛乳です。
画像2 画像2

児童集会&表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は「学校行事クイズ」

運動会や修了式の日はいつ?といった、一年間の大きな行事をクイズにしていました。教室では、一年間を振り返りながらクイズに参加している様子が見られました。

その後、「大阪市読書感想画コンクール」の表彰があり、校長先生から10人の児童へ賞状が手渡されました。今後も、読書に親しんでほしいです。

卒業式にむけて

卒業式の練習が始まっています。
証書の受け取り方やよびかけ、歌の練習など・・・。
今年度は63名が巣立っていきます。

昨日、教職員で会場の準備を行いました。
素晴らしい卒業式になりますように!

画像1 画像1

今日の給食 令和4年3月8日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、豚肉とれんこんのいため煮・五目汁・きな粉よもぎだんご・ごはん・牛乳でした。

 いため煮は、料理酒で下味をつけた豚肉とれんこん(徳島県産)をいため、だし汁を加えて煮、砂糖、塩、こいくちしょうゆで甘辛く味つけし、青みにさんどまめを使用しています。豚肉の旨みとれんこんの食感を楽しめる一品です。
 五目汁は、だしこんぶとけずりぶしでだしをとり、鶏肉、かまぼこ、たまねぎ、はくさい、にんじん、生のしいたけ、青みにみつばを使用した汁ものです。
 きな粉よもぎだんごは、焼き物機で蒸したよもぎだんごにみつをからませ、喫食時にきな粉をかけていただきます。春を感じる献立の一つです。

 明日の献立は、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き・みそ汁・きんぴらごぼう・ごはん・牛乳です。
画像2 画像2

緊急 新型コロナウィルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全)について

 本校教職員2名が、新型コロナウィルスに感染していることが判明し、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はいませんでした。学校の安全を確認しておりますので、通常通り教育活動及びいきいき活動を行っています。
 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校にご連絡くださいますようお願いいたします。
 保護者の皆さまには、大変ご心配をおかけしますが、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業