6/19→学習参観  6/24→6年租税教室  6/27,28→5年林間学習(天川村)

運動会

本日予定通り運動会開催いたします。

【今日の給食】 秋のラッキーにんじん

画像1 画像1
 今日の献立は「ポークカレーライス[米粉]、牛乳、キャベツのピクルス、みかん」でした。
 今日のラッキーにんじんは、今の季節にぴったりのもみじといちょう。一足お先に秋満開のお皿になりました。柔らかくとろりと煮込まれていて、とっても美味しかったですね。
画像2 画像2

【3年生】鏡を使って2

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習は前回に続き「光のせいしつ」について学習しました。
今回は「はね返した日光を重ねるとどうなるのか」を調べてみました。

子どもたちは

「日光を重ねると明るくなる」
「温度はあがるんじゃないかな」
「温度は変わらないと思う」

と、予想を立てて実験をしました。
結果。光を重ねると明るさに違いがあること、温度にも差が出ることがわかりました。

【3年生】買い物調べ

画像1 画像1
社会科の学習で「買い物調べ」をしました。

それぞれのクラスの結果から、どういったことがわかるのか考えました。

「スーパーマーケットが一番多い」
「学年は同じでもAとBじゃ人数が違うんだね」
「ここはだいたい同じぐらいだね」

たくさんの分かったこと、気付きがありました。

買い物調べにご協力下さりありがとうございました。

【3年生】鏡を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
「はね返した日光は、どのように進むのか」鏡を使って調べてみました。
曇ったり、晴れたりの天気でしたが、太陽が出た瞬間を狙って

「今だ!!」
「今ならはねかえりが強いよ」

と、お互いに声をかけあい、一生懸命取り組みました。
光の道をつなぐ、リレーにも挑戦しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31