4年生浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生が社会見学で柴島浄水場に行きました。
もともとは1学期に予定されていましたが、感染症拡大をうけ延期になっていました。
浄水場では、淀川の水をきれいにしていくシステムに子どもたちは驚きの声をあげながら学習していました。水の大切さがわかる学習になりましたね!

自然学習18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三日目の昼食の様子です。
宿舎での最後の食事です。
この後閉舎式をして、学校に向かって帰ります。

自然学習17

画像1 画像1
アイスクリーム作りをしています。
牛乳、生クリーム、砂糖を混ぜ合わせ、氷水と塩の入った樽に入れて転がしながら作ります。
「ハーゲンダッツより美味しい!」と、出来上がりに満足な子ども達です。

自然学習16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食の様子です。
体調を崩す事もなく、子ども達はみんな元気です。天気は雨なので、予定しているプログラムの順を入れ替えながら活動していきます。

自然学習15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はいよいよ三日目。最終日です。
起床は6時半でした。
朝の体操をして、心と体を目覚めさせます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校評価

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

中津校長室だより