社会見学 3年 図書館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の公共施設の見学として生野図書館へ行きました。まず、子どもたちは図書館の中を探検しました。自分が読みたい本のジャンルを目印をもとに探していました。子どもたちは多くの本に興味津々な様子が見られました。その後、管内の人に生野図書館の中身や、歴史、本の探し方などを教わりました。メモをとる児童や、聞きたいことを質問していました。図書館が暮らしを豊かにする施設の1つであることが改めて分かりましたね。

地域学習 4年 10月23日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、西生野のの花火師の方が来られて21年間続く西生野小学校の伝統である花火の話を聞かせていただきました。「花火はどれくらいの時間をかけて準備しているのか。」「21年間続けてこられたのはなぜか」「これまでに大変だったこと」など子どもたちが考えた質問にたくさん答えていただきました。子どもたちは興味をもって話を聞きながらメモをとっていました。毎年、子どもたちの笑顔のために活躍されている花火師さんからお話を聞くことは大変貴重な経験になりました。

土曜授業 1年 むかしのあそびをおしえてもらおう2 10月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 むかしのあそびをおしえてもらおうの続き
 こま、けんだま、おはじきを教えてもらっている様子。

土曜授業 1年 むかしのあそびをおしえてもらおう1 10月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4人の地域の方に来ていただき、昔に遊んでいた遊びを教えていただきました。
 こま、けんだま、ヨーヨー、あやとり、おはじきと4か所に分かれて、一人一人ていねいに教えていただきました。子どもたちからは「もっと時間がほしい!」という声も聞かれ、楽しい時間を過ごしていました。
 これから休み時間にも練習をして、またできるようになった姿をお見せしたいと思います。

土曜授業 〜6年 お店バトル開店2〜

楽しく元気に売りますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学力・体力

交通安全マップ

戦略予算

お知らせ

PTA関係

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営の計画

学校安心ルール