”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は、地震と津波を想定した避難訓練でした。
机の中に体を隠して身を守り、揺れが収まった後は4階に避難しました。

避難完了後は、校長先生が、自分で自分の身を守るために、

「1」 1分間は揺れが収まるのを待つ。
「3」 3階以上に避難する。
「6」 6時間はその場所にとどまる

といった3つのことをお話しされました。
学校にいる時に地震にあえば、先生の話をよく聞いて行動することが大切ですが、学校外などで一人でいる場合、「1 3 6」を思い出して行動してほしいです。

3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は始業式が行われました。

校長先生が、「命を大切に」「まわりの人を大切に」しようといったことや、今年のえと「寅」にちなみ、過去寅年には、長野オリンピックが開催されたり、阪神タイガースが優勝したりしたことを話されました。その後、坂田先生が3学期の学校生活について話を聞き、校歌を歌いました。

最後に給食委員会代表の児童が、給食調理員さんに日ごろの感謝を伝え、全校児童で作った「給食カレンダー」をプレゼントしました!

明日からの給食も楽しみですね!


いよいよ新学期です!

画像1 画像1
明けましておめでとうございます!

今年は目標に向かって、トラのように勇敢に、一歩一歩確実に前に進んでいく。
そんな年にしたいですね。

保護者、地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めに校長先生より、「消防図画の表彰」「2学期の振り返り」と「冬休みの約束」について、お話がありました。次に生活指導担当の先生から「自分の身を守るために大切なこと」について、お話がありました。その後校歌を歌い、最後に終業式新企画を行いました。これについて詳しくは、1月発行の学校だよりにてお知らせします。

次の登校は、1月11日(火)。けがや事故がなく、楽しい冬休みにしてほしいと思います。

4年生 お楽しみ会

今日はお楽しみ会をしました。今日のために飾り付けをがんばって作りとても華やかな教室になりました。クイズや劇、得意なことの披露など子どもたちがそれぞれに持ち寄った出し物で楽しい時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 入学式準備(新6年9:00登校)