”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

あゆみ学級 いもほり遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の土曜日、あゆみ学級はいもほり遠足に行ってきました。
昨年度はコロナ禍の為、実施することができませんでしたが、ライオンズクラブ、ふれあい農園の皆さまのおかげで今年度は実施することができました。
初めての経験に四苦八苦する子もいましたが、たくさんのいもが掘れてみんな楽しそうでした。

デジタルドリル支援

本日、子ども達のPCで使えるデジタルドリルNavimaの支援員さんが来校されました。

1年生の操作支援や、放課後に教員研修をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間

今週はあいさつ週間です。

運営委員が「おはようございます」と明るい声で呼びかけていました。

『あいての目を見て』『大きな声で』

簡単そうで、なかなかできないのがあいさつです。

小学生の間にしっかりと身につけてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和3年10月25日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ピリ辛丼・中華スープ・ソフト黒豆・牛乳でした。

 ピリ辛丼は、豚肉と野菜をいため、砂糖、こしょう、こいくちしょうゆ、赤みそで味つけし、トウバンジャンで辛みをつけています。でんぷんでとろみをつけ、ご飯によくからむようにしています。
 中華スープは、鶏肉、キャベツ、たけのこ、にらを使用しています。
 ソフト黒豆は、1人1袋ずつです。

 明日の献立は、なすのミートグラタン・鶏肉と野菜のスープ・黄桃(缶)・黒糖パン・牛乳です。
画像2 画像2

3年生 全体研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目に3年2組で国語科の授業を教員全員で参観しました。
全体研究授業では、外部から指導していただく先生をお呼びし、授業についてアドバイスを頂きます。本年度は、1回目となります。

今回のテーマは「要約」
パラリンピックスポーツの1つ、「ボッチャ」について書かれた文章を「きょうぎ」「ルール」「くふう」の3つの観点で線を引き、文章を短くまとめることにチャレンジしました。

子ども達は、「どこに線を引こうかな?」「どうまとめたらいいかな?」と悩みながら、真剣に取り組んでいました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 入学式準備(新6年9:00登校)