6月20日(木)よりプール水泳が始まります。水着等のご準備、よろしくお願いします。

重要 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校休業について

先ほど本校の児童が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。これを受けまして、感染拡大防止を図るため1月19日(水)につきましては、臨時休業とさせていただきます。なお、20日(木) 以降の対応につきましては、状況を把握し、保健福祉センターや教育委員会と連携して判断をいたします。引き続き、メール・ホームページ等でご連絡させていただきますので、ご確認をよろしくお願いします。また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差し上げます。
各ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。
なお、この件につきまして、うわさや風評被害がないように冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんので、ご理解いただきますようにお願いいたします。

追記:学校休業中は、いきいき活動も中止いたします。

緊急 【緊急連絡】1月18日(火)からの学校再開について

 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う本日の緊急下校につきまして、急なご対応をお願いしたにもかかわらず、ご協力いただき誠にありがとうございました。
 本日、保健福祉センター・教育委員会等の関係機関と協議し、濃厚接触者に該当する児童及び教職員はいないと判断されました。したがいまして、明日1月18日(火)からは通常通りに学校を再開いたします。
 保護者の皆様には、多大なご心配やご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。また、冷静なご対応とご協力をいただき、誠にありがとうございました。なお、オミクロン株の急激な感染が広がっており、兄弟・姉妹をはじめ、ご家族での感染が本校にも報告されています。今後も、ご家庭と学校との連携を丁寧に行い、感染拡大につながらないように、引き続き、ご協力いただきますようお願いいたします。また、この件についてのうわさや風評被害がないようによろしくお願いします。

追記:放課後いきいき活動も18日より通常通り再開されます。

新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について

 本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。本日は時間を繰り上げて緊急下校を行います。子どもたちは、給食を済ませたのち、13時30分以降に下校となります。急なお願いで申し訳ありませんが、全学年、13時30分以降のできるだけ早い時間にお子様のお迎えをお願いします。また、お迎えがない場合は、児童は下校時刻(1,2,3年14:40、4,5,6年15:35)に一斉下校になります。(安全管理上、児童だけでの下校は、下校時刻以降になります)
 なお、本日いきいき活動・学童・デイサービス等に参加を予定していたお子様に関しましては、ひとまず各教室でお預かりしています。下校についてご連絡いただくか、できるだけ早く迎えに来ていただくようにお願いいたします。
1月18日(火)以降の対応につきましては、状況を把握し保健福祉センターや教育委員会と連携して判断をいたします。引き続き、メール・ホームページ等でご連絡させていただきますので、ご確認をよろしくお願いします。また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差し上げます。各ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
以上、急なご連絡となり、保護者の皆さまには大変ご心配をおかけいたしますが、何とぞご理解・ご協力をお願い申し上げます。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんので、ご理解いただきますようお願いいたします。

追記:本日を含めて、学校休業中は「いきいき活動」も中止となります。

ホームページ閲覧のお願い

大阪市では新型コロナ感染症が急速に拡大しています。市内では、臨時休業や緊急下校などの措置がとられている学校もあります。学校が、このような措置をとる場合、主にはなまる連絡帳のメールやホームページでお知らせすることになりますので、今後しばらくは、こまめにチェックしていただくようにお願いいたします。
また、まだメール登録がお済みでないご家庭におかれましては、登録にご協力いただきますようお願いいたします。月曜日に、メール登録等に関する手紙を配布させていただきます。お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

今日の給食(正月の行事献立)

画像1 画像1
 今日の給食は、正月の行事献立でした。メニューは「蓮根のちらし寿司・雑煮・ごまめ」です。給食のお雑煮は、白みそと赤みそを合わせた味付けとなっていて、餅の代わりに白玉、他に鶏肉や里芋、金時人参などが入っています。大阪では元旦に白みそ仕立てに煮たお餅、2日目以降はすまし仕立てに焼き餅を入れるようですが、我が家は元旦からすまし仕立てです。給食だよりにあるように、土地や家庭によって様々なお雑煮がありますが、みなさんのお宅では、どんなお雑煮を食べられましたか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

そよ風

全国学力学習調査結果

お知らせ

その他