八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

野球部大会速報1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、本校野球部は吹田市立竹見台中学校において、大阪中学校軟式優勝野球大会の1回戦に臨みました。

相手は東大阪市立石切中学校でした。

試合は序盤から八阪中学校が相手のミスに乗じて得点を重ね、初回に2点、3回に3点、そして5回には5点を取り、10×2の5回コールドで勝つことができました。

2点こそ取られはしたものの、先発ピッチャーの素晴らしいピッチングて相手打線を見事に打ち取っていました。

1球で流れが変わる緊張感をひしひしと感じたのではないでしょうか。

今日出た課題を来週の2回戦に向けて、一つずつクリアし、万全の準備をして臨んでください。

トップアスリート事業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケ部員による実践練習です。

トップアスリート事業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
中村選手の映像を見たのち、全員でコーディネーショントレーニングを行いました。

トップアスリート事業 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪エヴェッサの中村選手(左)と澤井コーチ(右)です。

トップアスリート事業

画像1 画像1
本日福島区のトップアスリート事業がありました。

講師はバスケットボール大阪エヴェッサの中村浩陸(ひろむ)選手とコーチの澤井伸夫(さわいのぶお)さんです。

今年はコロナの影響で、例年の半分、45分という短い時間となりましたが、プロフェッショナルの方ならではの熱いお言葉を聴くことが出来ました。

中村選手が「気骨」(信念を曲げない)を大切にされていること。怪我をして試合に出られない時も、物事をポジティブに考えようとされている事などです。

続いて澤井コーチによるバスケットボール部員への技術指導がありました。「焦らずに土台を使って」「楽しんで」等、温かな言葉を頂きながら指導してくださいました。

本当にあっという間の貴重なひと時でした。バスケットボールの楽しさと元気をいただきました。みなさん、大阪エヴェッサと中村選手これからも応援しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

大阪市教育委員会

中学校のあゆみ

お知らせ