キュウリの栽培

画像1 画像1
 1年生の技術科で「植物の栽培」があります。1年生の技術の授業で、キュウリの種まきをしました。東我孫子中学校には、格好の倉庫があり、温室効果が抜群です。すでに、発芽し、日に日に大きくなっている班もあります。
 今後は、壁面緑化になるように、外のプランターに植え替えます。夏には立派なキュウリが実るのが楽しみです。
画像2 画像2

全校集会

 5月24日(月)より通常授業が再開し、1ヶ月ぶりの全校集会を実施しました。
 陸上部の競技会での表彰を行いました。女子100m走、及び棒高跳びの表彰です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平常授業の再開に向けて

 約1か月間、登校時間や学習時間の変更による学校生活は本日(21日)で終了です。
 いよいよ24日(月)からは、通常の授業が再開します。
 
 オンラインによる朝学活から、今回の問題点を改善し、今後のオンライン学習につなげていきます。一人一台学習端末は、今後は学校で活用することになります。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年体育

画像1 画像1
 雨天が続き、グランドでの体育活動ができない日が続いています。 
 男女ともに、体育館で、ラジオ体操や基礎的トレーニングに取り組みました。
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査について

 本日プリントを配布していますが、3年生対象の全国学力・学習状況調査の実施については予定通り、5月27日(木)に次の時程で行います。
 (時程)1時間目  8:45〜 9:35 国語
     2時間目  9:45〜10:35 数学
     5時間目 13:25〜14:15 生徒質問紙
     3,4.6時間目は通常通りの授業

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j73266...

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式
フラワー学級入級式