カラフル刺し子

 2年生の家庭科では、刺し子でクロスを作っています。並み縫いですが、カラフルな糸が特徴です。一目一目丁寧に刺し、集中して取り組んでいる姿が印象的です。
画像1 画像1

キュウリの植え替え

画像1 画像1
 1年生技術科で栽培する「キュウリ」の植え替えを行いました。すでに苗が育ってきたので、大きいプランターに植え替える作業です。生徒は当番で、毎日水やりを欠かしません。陽もよくあたる場所なので、きっとどんどん育っていくでしょう。
画像2 画像2

表彰式

 6月7日(日)の全校集会で、部活動の表彰を行いました。6月5日(土)・6日(日)は、大阪市立中学校春季総合体育大会が行われ、本校の生徒たちの活躍もありました。
 陸上部では、「棒高跳び」で優勝しました。
 卓球部では、男子団体の部で準優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みの図書館です。とくに、梅雨のときは利用者が多くなります。
 もちろん、普段から利用している生徒も多く、図書の貸し借りに来る生徒も増えてきました。新しい図書の棚には、興味深いのがたくさん並んでいて、目をひくようでした。

2年国語

 「人間は他の星に住むことができるのか」 国語科で学習している教材のテーマです。説明文を読み、構成や論理の展開を、文章から探っていきます。「文章を読み取る」のに絶好の題材のようです。じっくり時間をかけて取り組みましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式
フラワー学級入級式