2年英語より

画像1 画像1
 2年生英語科は、分割による授業を進めています。
 「比較の表現」を英語で表現。つづりの長い形容詞や副詞の「比較級・最上級」の言い方を学習しています。
画像2 画像2

1年数学より

 1年生の数学は、「移項の意味を理解して、方程式を解く」という狙いで進められています。3年間の数学の土台ともいえる内容です。わかるまで、何度も取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語教育実習

 2学期より、4人の教育実習生が来て、教員を目指しての実習を行っています。
 9月13日(月)、3年生英語の研究授業が行われました。今回は、休業期間もあって授業実習の時間も少なくなりましたが、その中を実習生は発表に精一杯取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

デジタルドリルの活用

画像1 画像1
 デジタルドリルの活用も効果的です。自分のペースでどんどん進めることができます。また、教科によれば、できなかったところを前の学年に戻って復習することも可能です。学校から、生徒の進捗状況を見て評価することもできます。
画像2 画像2

オンラインによる授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休業になったときは、オンラインによる授業を全学年、時間を決めて実施しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式
フラワー学級入級式