新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

テストメールの配信について

本日、学校一斉メールのテストメールを配信しました。
本年度、ご登録がまだのみなさまは登録をよろしくお願いします。
不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。

学習課題のお知らせ

4月26日(月)に向けての学習課題をお知らせします。

1年生 国 ・漢字プリント2。
      ・プリントひろばの「文学的文章の読み方」を確認する。
    
    数 ・加法40問,減法(加法になおして計算)40問を使って、
       正確に計算できるまで練習をする。

    社 ・書いて覚えよう! No.1。


2年生 理 ・プリントひろば・きほ んプリント「1物質の分解」を解き,
       ノートに解答。

    国 ・漢字プリント1。
      ・プリントひろばの「文学的文章の読み方」を確認する。 

    英 ・教科書のQRコードを使ってUnit0からできるところま
       で音読練習。
     ・エイゴラボ2をP2をワークノートに。


3年生 数 ・プリントNo7、チャレンジ1 by垣内。
       授業プリントNo.9〜11の授業で学習した問題 by宮下。 

    英 ・移行用プリントを読んで進める。
    ・不規則動詞変化表を読み2回。
      ・単語テスト勉強。
    
    理 ・プリントひろば・きほんプリント「1化学変化とイ
       オン」を解き,ノートに解答する。※プリント活用。





      

次週からの学習について(お知らせ)

大阪に「緊急事態宣言」が発出される見込みとなり、期間は4月25日からと考えられています。
本日、お子さまを通じまして「緊急事態宣言中の学校における対応について」を配布しています。

緊急事態宣言中の生徒の学習活動については
 ・午前中(8:45〜10:45)は、家庭にて、ICTを活用した学習やプリント学  習を行います。
 ・家庭における学習終了後は11:20〜11:35の間に登校し、健康状態の確認を行  います。昼食は給食を実施します。
 ・登校後は、学校にて、家庭で学習した内容を深める学習などを行います。
 ※家庭で生徒の監護ができない場合や生徒に留守番をさせることが困難な場合等は、学  校に相談してください。午前中は学校にて監護します。

 ご理解とご協力をよろしくお願いします。


 

学級写真を撮影しました。

雲一つない、穏やかな晴天で週の始まりを迎えました。
本日の、朝には全校集会で本年度のC−NETのJarrod Webster先生との顔合わせを行い、その後、学級写真の撮影がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動仮入部期間についてのお詫びと訂正

 4月16日に本ホームページに掲載しています「部活動に関するお知らせ」の本文中に誤りがありました。仮入部期間が来週月曜日と掲載しましたが、正しくは金曜日(4月16日)の誤りでした。ホームページの内容は正しく更新しています。
 誤った内容を掲載し、混乱を生じさせたことをお詫び申しあげます。
 今後も本ホームページをよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

交通安全マップ

学校評価

矢田西中学校いじめ防止基本方針

事務室より

運営に関する計画

令和3年度