〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 7月1日(月)は45分×5限授業です。職員研修が一部の学級で行われます。担当の学級のみなさん、よろしくお願いいたします。

学級活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒手帳も配布されました。
 生徒手帳は、カバンに入れておいてください。

※写真は、1−3,2−3,3−3の様子です。

学級活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい学級での初日です。少し緊張の様子も伺えました。
 ※写真は、1−2,2−2,3−2の様子です。

学級活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 副教材の配布がありました。2・3年生は一人一台端末の移動を行いました。たくさんのお手紙の配布もありました。ご家庭でご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

※写真は、1−1,2−1,3−1の様子です。

始業式・対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラス発表後、始業式・対面式が行われました。始業式に先立ち、今年度、本校に来られた15名の先生方の紹介を行いました。そのあと、学校長の式辞、保健室からの話、ICT関連の話、学校生活全般の話がありました。
 
校長先生からは、本校教育目標である「学力向上」・「安心、安全な学校」を目指し、取り組みましょうとのお話がありました。
 保健室からは、安心して学校生活が過ごせるよう、細やかな配慮が詰まったお話でした。
 ICTからは、一人一台端末の利用方法、「心の天気」入力などのお話でした。
 学校生活では、校則についての話が中心でした。ルールを守り、学校生活を送ってくださいね。

 そのあと、生徒会司会のもと、対面式をおこないました。代表生徒の「歓迎のことば」、「喜びのことば」はとても力強かったです。実際の対面はありませんでしたが、心と心を通わせ、共に歩んでいきましょう。
 最後に、学校長より、各学年等の所属教員の紹介がありました。

クラス発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、令和4年度の始業式でした。登校は、遅れることなくきちんと登校してくれました。まず、2・3年生はクラス発表が行われました。中庭、テニスコートから歓声が聞こえてきました。新しい出発ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 2測定
4/14 部活動紹介(6限)

全校生徒配布文書

いじめ関連文書

元気アップ

学校長講話

非常変災時の措置について