○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

おめでとうございます!

画像1 画像1
令和4年4月12日(火)アクセス数1000件!
 今年度のホームページアクセス数が早くも1000件を達成しました!おめでとうございます!
 これからも、学校の今!子どもたちの今!を発信します!今後ともよろしくお願いします!

本の世界!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和4年4月12日(火)学校図書館
 毎週火曜日は図書館司書の方が終日来校され、子どもたちの本の世界を広げてくれています。
 初めて図書館に足を踏み入れました。司書の方とお話しする中で、司書の方の創意工夫がたくさんあり、ワクワク感がいっぱいになりました!
 なかでも、映画や演劇などのチラシが大量に集められ、チラシとその内容にあった本が重なるように並べられていました。これは、少しでも本に興味を持ってもらうためのひと工夫です!目から入る情報は脳に刺激を与え、本への関心を促します!
 図書館司書の方とともに、図書館も自分たちがつくります!

燃えた燃えた!

画像1 画像1
?令和4年4月12日(火)6年 理科
 校長室前から子どもの声が響いてきました!ドアを開けると、中庭にリーダーの姿!
 理科の実験中でした!「ものの燃え方」についての学びです!穴のあいた缶とあいていない缶!その比較実験です!子どもたちはグループで協力して実験にチャレンジしていました!

ひとつひとつ!

画像1 画像1
令和4年4月12日(火)1年 学級活動
 子どもたちは自分の名前を大きな紙に書いています!色つけもしながら、自分の作品を仕上げています。
 まだまだ小学校生活は始まったばかりです!ひとつひとつの小さな学びを積み重ねでいってほしいですね!
 がんばれ!ウサギさんたち!

深掘り!

画像1 画像1
令和4年4月12日(火)5年 学級活動
 こちらでは「委員会活動」のメンバーを考えている子どもたちに出会いました!教室に入るなり、担任から「いいところに来てもらえました!子どもたちが考えているところ見てください!」と声をかけられました。自分がどの委員会に入るのか!人数が決まっていて、仕事内容も決まっていて、全員がどこかの委員会に入らなければなりません!ココが係り活動とちがうところ!先生からは、「その委員会で何がしたい?」「なぜその委員会を選んだの?」と子どもたちの動機や理由を深掘りしていきます!実はこれが大事なことなのです!子どもたち一人一人がその深掘りをすることで、「自分で考えて、行動する子ども」が育ちます!
 サブリーダーのみんな!任せたよ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/12 発育測定2・5年 尿検査1次
4/13 発育測定1・6年 委員会編成 
4/14 発育測定3・4年
4/15 学級写真撮影 地区別児童会
委員会活動
4/18 視力検査3・4年