”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

【1年生保護者様】1年生で使用するノートについて

国語・算数のノートについては、1冊目は学校で一括購入しています。
学習に使用するようになったら配付します。
その際は、学校から連絡します。

今日の給食 令和4年4月15日(金)

今日の献立は、豚肉のしょうが焼き・みそ汁・じゃこピーマン・ごはん・牛乳でした。

豚肉のしょうが焼きは、しょうが汁・砂糖・料理酒・みりん・こいくちしょうゆ・綿実油で下味をつけた豚肉に、たまねぎを加えて混ぜ合わせ、焼き物機で蒸し焼きにしています。
汁物は、とうふ・キャベツ・にんじん・えのきたけを使った具だくさんのみそ汁です。青みに青ねぎを使用しています。
じゃこピーマンは、ピーマンとちりめんじゃこを綿実油でいため、砂糖・料理酒・こいくちしょうゆで味つけしています。

4月18日(月)の献立は、煮こみハンバーグ・コーンとキャベツのスープ・焼きかぼちゃ・コッペパン・いちごジャム・牛乳です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の準備中 〜4月15日〜

給食当番が、おかずやごはん、牛乳などを運んできました。
上手に配膳ができるかな。
給食当番以外の子どもたちは、みんな静かに座って待っています。 
さすが1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の準備中(1年生) 〜4月15日〜

給食当番が、おかずやごはん、牛乳などを運んできました。
上手に配膳ができるかな。
給食当番以外の子どもたちは、みんな静かに座って待っています。 
さすが1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の準備中(1年生) 〜4月15日〜

もうすぐ楽しみな給食の時間です!
1年生の子どもたちが準備を始めました。
手洗いもしっかりできていますね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/15 対面式
4/19 全国学力・学習状況等調査(6年)
委員会活動
4/20 対面式(予備)
避難訓練(火災)
4/21 すくすくウォッチ(5・6年)
歯科検診(2・4・6年)