3年生の学習一算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7×8を2つのかけ算に分けます。 友だちと教え合いながら、みんなで考えることができました。 すぐ答えを言うのではなく、分かりやすく考え方を伝えることができました。 4年生の学習一算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 38億を10倍、100倍、10分の1にしたときに、位がどのように変わるのかを考えました。 子どもたちは、移り変わりの表を見て、 「かいだんみたい」 と大きな秘密に気づいたようでした。 4月15日(金)おはようございます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週も最後です。 少し子どもたちからはお疲れの様子が見えますが、元気にあいさつを返してくれました。 土日しっかり体を休めて、月曜日からまた元気に登校しましょう! 5、6年生一委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生ははじめての委員会活動となります。 学校のお仕事をする大切な役割となります。 今日は、委員会の委員長さんなどの役割決めや1年間の取り組みをみんなで話し合いました。 2年生の活動一生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生といっしょにゲームをするために、ルールの確認をしました。 あっという間に、みんな2年生! 1年生から見たらみんなは先輩です。 優しく声をかけてあげてください。 集会をもりあげよう! |