午後の授業 〜4年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作では、一色の絵の具にまぜる水の分量を変えて、その変化を確認しながら作品に活かします。別の学級では、一色の絵の具に白や黒をまぜ明度、彩度を変えての習作です。英語の学習は、担任とC-NETの先生がティームティーチーングで楽しく行います。

午後の授業  〜5年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音読の工夫を答えます。
図形の合同について深めます。
豆本を作ります。楽しそうですね。

まもなく終わりの会 〜3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で小石を集めてきました。
自然観察でみつけたものを記録するには、どんな方法があるかな。
詩のプリントもはりつけます。

元気いっぱい 〜5年体育科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
快晴の空のもと、元気いっぱいにがんばっていました。運動場にひろがって走ると汗ばむ日射しです。熱中症に気をつけて小まめな給水を心がけます。

全国学力・学習状況調査 その2 〜6年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日(19日)に実施しました。一昨日のすくすくウォッチからテストが2日連続。疲れました。中学校の定期テストはこんな感じで続きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 1年集団下校終了 給食運営委員会16:00
4/22 5年視力検査  NSO新旧引継ぎ会16時
4/25 尿検査 1年発育測定  家庭訪問
4/26 尿検査 6年視力検査  家庭訪問
4/27 1年心臓検診10:30  家庭訪問

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

がんばる先生支援事業

校歌

子どもたちの相談窓口

学校いじめ対策基本方針