6年生の学習一社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本国憲法の学習です。
三大義務について学習しました。
みんなに「教育を受けさせる義務」があることを知り、
「そうやったんか〜!」
とびっくりしていた6年生でした。

1年生の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、鶴見警察の方に来ていただき、お話をしてもらいました。
「どこかへ遊びにいくときは、必ずお家の方に言う」
など大切なことを教えていただきました。
自分のいのちは自分で守る。
お家に帰ってからも、ぜひお子さまとお話をしてあげてください。

4年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤と白に分かれて、
赤玉、白玉の投げ合いをします。
自分のコート内の相手の玉の多さで勝敗を競います。
どうすればより相手のコートに自分たちの色の玉をいれることができるのかチームプレーが重要になってきます。
勝利目指してがんばろう!

2年生の学習一道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
「金のおの」という教材を通して学習です。
活発にたくさんの意見が発表されました。

3年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1こ20円のあめを3こ買ったときの代金を考えました。
0をけす
10のまとまり
で考えるなどたくさんの方法が出てきました。
自分の力で頑張ってみよう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30